homeホーム

menuメニュー

おくちでたべるドットコム

昭和大学歯科病院 口腔機能リハビリテーション科

assignment_ind著書・論文などの業績

平成18年度 著書・論文などの業績

原 著

深澤美樹,高橋浩二,宇山理紗,平野 薫,中山裕司,関 健次,南雲正男:舌癌術後嚥下障害患者に対する姿勢調節法の効果健側傾斜姿勢の奏効例と非奏効例との比較.口外誌,52:225-233, 2006
中山裕司,高橋浩二,宇山理紗,平野 薫,深澤美樹,南雲正男:嚥下音の産生部位と音響特性の検討-健常成人を対象として―.昭歯誌,26:163-174, 2006
石野由美子:口腔リハビリテーションとしての MFT とフェイスニングの役割.日本成人矯正歯科学会雑誌,13:124-135, 2006
齋藤真由,道脇幸博,齋藤浩人,山下夕香里,丹生かず代,小澤素子,南雲正男:米飯物性が誤嚥のリスクに与える影響.口科誌,55:162-166, 2006
松井義郎,大野康亮,代田達夫,道脇幸博,高橋浩二,山下夕香里,吉増秀實,天笠光雄,岡部貞夫,小野貢伸,鄭 漢忠,戸塚靖則,富塚謙一,藤林孝司,里見貴央,千葉博茂,松浦正朗,瀬戸晥一,佐藤 徹,浅田洸一,石橋克禮,海野 智,藤田淨秀,木下靱彦,山本友美,飯田征二,大倉正也,古郷幹彦,細田 超,大部一成,大関 悟:舌口底癌切除後再建患者の術後機能に関する主観的評価―アンケートによる多施設研究―.口腔腫瘍,19:7-18, 2007

著 書

高橋浩二:障害に対する機能回復装置 摂食嚥下機能回復装置.宮崎 隆,中嶌 裕,河合達志,小田 豊(編):臨床歯科理工学,東京,2006,医歯薬出版,p 302-307
高橋浩二:嚥下機能.日本歯科人間ドック学会(編):歯科人間ドックマニュアル,東京,2006,クインテッセンス出版,pp 90-94
高橋浩二:いびき・睡眠時無呼吸.日本歯科人間ドック学会(編):歯科人間ドックマニュアル,東京,2006,クインテッセンス出版,pp 95-98
高橋浩二:頚部聴診法.藤島一郎,藤谷順子(編):嚥下リハビリテーションと口腔ケア,東京,2006,メヂカルフレンド社,pp 27-30
高橋浩二:ドライマウスと嚥下障害.ドライマウスに関連する疾患と病態ならびに対処法.斎藤一郎(監修),斎藤一郎,篠原正徳,中川洋一,中村誠司(編):ドライマウスの臨床,東京,2007,医歯薬出版,p 200-207
綾野理加:嚥下造影検査の実際.改訂水飲みテスト・反復唾液嚥下テスト.向井美惠,田角 勝(編):小児の摂食嚥下リハビリテーション,東京,2006,医歯薬出版,pp 98-101, 114-115
山下夕香里(分担執筆):岡崎恵子,船山美奈子(編):構音訓練のためのドリルブック改訂版 2 版,東京,2006,協同医書出版

学会報告

平野 薫,高橋浩二,宇山理紗,綾野理加,山下夕香里,石野由美子,弘中祥司,向井美惠:口腔リハビリテーション科開設1 年間の臨床統計-平成16年6 月から平成17年5 月までについて―.口科誌,56:150, 2007 (第60回日本口腔科学会,名古屋,2006年5 月)
内海明美,村田尚道,桑澤実希,綾野理加,高橋浩二,佐藤裕二,弘中祥司,向井美惠:地域の高齢・精神障害者施設における学外臨床実習-口と歯の健康支援実習の評価-(第 25 回日本歯科医学教育学会総会および記念大会,仙台,2006年6月)
宇山理沙,高橋浩二,高田嘉尚,武井良子,綾野理加:摂食嚥下障害を有する精神疾患患者への対応とチーム医療.日摂食嚥下リハ会誌,10:213, 2006 (第12 回日本摂食嚥下リハビリテーション学会,岡山,2006年 9 月)
内海明美,村田尚道,弘中祥司,石川健太郎,大岡貴史,伊原昌宏,綾野理加,宇山理紗,高橋浩二,向井美惠:統合失調症患者における食事に関する実態調査-入院患者と在宅患者の比較-.日摂食嚥下リハ会誌,10:474, 2006 (第12回日本摂食嚥下リハビリテーション学会,岡山,2006 年9 月)
綾野理加,斉藤みどり,鈴木保弘,高橋浩二,向井美惠:小児の摂食嚥下リハビリテーション-大学歯科病院摂食嚥下専門診療科と地域療育施設との連携-.日摂食嚥下リハ会誌,10:379, 2006 (第12回日本摂食嚥下リハビリテーション学会,岡山,2006年9 月)
高橋浩二,綾野理加,宇山理紗,平野 薫,山下夕香里:歯学部 5 年生に対する摂食嚥下障害の対応についての臨床実習教育.日摂食嚥下リハ会誌,10:421,2006 (第12回日本摂食嚥下リハビリテーション学会,岡山,2006年9 月)
高橋浩二,綾野理加,宇山理紗,平野 薫,山下夕香里:歯学部 4 年生に対する摂食嚥下障害のスクリーニング法に関する基礎実習教育.日摂食嚥下リハ会誌,10:421, 2006 (第12回日本摂食嚥下リハビリテーション学会,岡山,2006年9 月)
村田尚道,向井美惠,稲本淳子,石川健太郎,大岡貴史,伊原昌宏,内海明美,弘中祥司,綾野理加,宇山理紗,高橋浩二,鶴本明久,杉原直樹,眞木吉信:統合失調症患者に対する口腔機能向上を目指した日常訓練の効果.障歯誌,27:518, 2006 (第23 回日本障害者歯科学会総会および学術大会,仙台,2006年10月)
村田尚道,石川健太郎,大岡貴史,伊原昌宏,内海明美,弘中祥司,綾野理加,宇山理紗,高橋浩二,杉原直樹,眞木吉信,稲本淳子,鶴本明久,向井美惠:統合失調症患者の口臭に対する日常的な口腔機能訓練の有用性(会議録).障歯誌,27:373, 2006 (第23 回日本障害者歯科学会総会および学術大会,仙台,2006年10月)
綾野理加,宇山理紗,平野 薫,高橋浩二:専門診療科における摂食機能療法の往診での対応.障歯誌,27:499, 2006 (第23 回日本障害者歯科学会総会および学術大会,仙台,2006年10 月)
山下夕香里,武井良子,今井智子:運動障害性構音障害患者における軟口蓋挙上装置の適応について (第51 回日本音声言語医学会,京都,2006年11 月)
高橋浩二:(シンポジウム)ミニシンポジウム2 術後機能評価(摂食嚥下障害)術前評価の有用性について (第25回口腔腫瘍学会総会・学術大会,名古屋,2007年2 月)
Takei Y, Takahashi K, Hirano K:Quantitative evaluation of effectiveness of the Showa Swallow Maneuver (Takahashi Maneuver) using CT, VF, and surface EMG. DYSPHAGIA RESEARCHSOCIETY, p 361, 2007 (15th Annual Dysphagia Research Society Meeting,Vancouver, Canada, March 2007)
平野 薫,高橋浩二:昭大式嚥下法(Takahashi Maneuver)施行時の大脳皮質の活動部位について―近赤外線分光法(NIRS)を用いた検討-.昭和大学歯学部ハイテク・リサーチ・センターH18 年度研究成果発表会抄録集,p 30, 2007 (昭和歯学部ハイテク・リサーチ・センターH18年度研究成果発表会,東京,2007年3月)

その他

高橋浩二:高齢者にみられる口腔疾患への対応(教育講演)(歯科医師集団研修会東京都立心身障害者口腔保健センター,東京,2006年5 月)
高橋浩二:摂食嚥下障害の評価法(教育講演)(日本摂食嚥下リハビリテーション学会公認セミナー,東京,2006年 7月)
高橋浩二:間接訓練手技(教育講演)(日本摂食嚥下リハビリテーション学会公認セミナー,東京,2006年7 月)
高橋浩二:摂食嚥下障害のマネージメント―歯科医院でできる嚥下障害のスクリーニング(教育講演) (日本補綴歯科学会東京支部第 10 回学術大会生涯学習公開セミナー,東京,2006 年 11 月)
高橋浩二:開業医に必要な診査・評価法について―頚部聴診による診断-(教育講演)(平成18 年度神奈川県摂食嚥下障害歯科医療担当者研修会,横浜,2006年11月)
高橋浩二:歯科医院でできる口腔機能障害の診断とその対応(教育講演)(平成 18 年度世田谷区歯科医師会講演会,東京,2006年11月)
高橋浩二:摂食嚥下障害のスクリーニング法と対処法(教育講演)(山梨県言語聴覚士会学術講演会,甲府,2006年12月)
高橋浩二:摂食嚥下障害の対応-スクリーニング法,代償法を中心に―(招待講演)(帝京大学医学部摂食嚥下セミナー,東京,2006年8月)
高橋浩二:嚥下障害の診断法(招待講演)(新潟福祉大学医療技術学部言語聴覚科セミナー,新潟,2006年11 月)
高橋浩二:摂食嚥下障害の治療法(招待講演)(新潟福祉大学医療技術学部言語聴覚科セミナー,新潟,2006年11月)
高橋浩二:入院患者の対応の実際-症例をまじえ―(講演)(第7 回昭和大学摂食嚥下研究会,東京,2006年11 月)
綾野理加:南多摩地区保健医療圏摂食嚥下セミナー(講演)(東京,2006 年6 月,7 月)
綾野理加:高齢者の摂食嚥下(講演)(大森歯科医師会寝たきり高齢者研修会,東京,2006 年 8月)
綾野理加:摂食嚥下障害の対応と口腔ケア(講演)(川崎区介護支援専門員連絡会勉強会,神奈川,2006年10 月)
綾野理加:都立城南養護学校摂食指導研修会(講演)(東京,2006年 12 月)
綾野理加:ダウン症児の摂食機能(講演)(キャロットクラブ(品川区ダウン症児親の会),東京,2007年1 月)
山下夕香里:側音化構音・口蓋化構音の指導(講演)(第39 回日本言語障害児教育研究大会,東京,2006年8 月)
山下夕香里:構音障害とMFT(講演)(第 5 回日本筋機能療法研究会大会,東京,2006年11月)
山下夕香里:口腔疾患による構音障害(講演)(平成 18 年度言語聴覚士研修会,埼玉,2006 年 11月)
山下夕香里:EPG を用いた視覚的構音訓練法(講演)(EPG 研究会,京都,2007年3月)
石野由美子:噛んで食べることと健康・生きがい―健康咀嚼指導士の活躍現場から―(講演).健康咀嚼指導における口腔筋機能療法(MFT)の役割(パネリスト)(日本咀嚼学会主催/第12回咀嚼と健康ファミリーフォーラム,2006年6 月)
石野由美子:口腔リハビリテーションとしての MFT とフェイスニングの役割(講演)(第 14 回日本成人矯正歯科学会大会―コデンタル講演,2006年6月)
口腔リハビリテーション科:歯科医院でできる口腔機能障害の診断と治療(平成18年度東京都歯科医師会卒後研修,東京,2006年8月)